花粉症、アトピー、生活習慣病、(ガンも生活習慣病ですよ)
更年期障害、糖尿病、子宮内膜症、便秘、冷え性、不眠症、リューマチ
潰瘍性大腸炎、自律神経失調症、ウツ病 など

は、すべて、食事を変えることで、改善します。

病気は、食べ方と考え方の間違いが原因です。

砂糖、乳製品、肉、菓子パンのとりすぎが、花粉症の原因です。
教室で、健康になる食事法を学んでください。

生徒募集のお知らせ(マクロビオティック教室)
横浜「マクロビオティック教室基礎科前期」の生徒募集。
秋からの水曜コース募集を始めます。
2025年10月8日(水)からの秋クラス(基礎科前期)の募集を始めます。
月2回。全部で12回。半年コース。

健康になりたい方どうぞいらしてください。

その次の募集予定は、’26年4月(木曜コース)になります。2ヶ月ほど前から募集を始めます。


詳細はコンテンツ「教室案内」よりご覧ください。


生徒募集のお知らせ(パン教室)
2025年10月10日(金)からの横浜「自家製酵母パン教室」の募集を始めます。
秋からの水曜コース募集を始めます。
月一回。金曜コース。
その次の募集予定は、2026年4月のコースとなります。

ぜひ、自家製天然酵母でつくるおいしいパンの味を知っていただきたいです。
恭子の自家製酵母パンは今まで食べた中で一番おいしいと受講生さんは言ってくださいます。
天然酵母って何? という方、ぜひ、気軽にトライしてみてください。

4名様よりご希望の日時でも開催しますので、お気軽にお問い合わせください。


詳細はコンテンツ「教室案内」よりご覧ください。


生徒募集のお知らせ(精進懐石)
2025年 10月17日(金)の横浜「精進懐石料理教室」です。
その次は、’26年1月です。
各季節一回の教室です。
器を楽しみ季節の精進を懐石風に楽しみます。
定員7名
ただいま、2名様募集中。


詳細はコンテンツ「教室案内」よりご覧ください。

イベントのお知らせ

野草摘み風景の写真がでていますので、ご覧下さい。
今年の野草摘みの日は3月19日(水)でした。
三浦半島でした。
昨年3月の野草摘みの日は、3月20日(水)日向薬師でした。

こちらをクリック



「食べる野草図鑑」の読者の方もご参加出来ます。

お申込みは、HPの教室申込みに、野草勉強会申込みと書いて、お名前、住所、電話番号などをメールでお送りください。お申込み確認後、集合場所など詳細をお知らせします。
受講料は、1ファミリーにつき、1000円です。
当日、いただきます。


ぜひどうぞ!

「12日間集中講座 岡田恭子のハッピーマクロビオティック教室」
(日東書院 1000円+税)

が、2006年10月10日に発売されました。
この本は、食のバイブルとしてずっと役立てていただきたいと思っています。
本に関する詳細や購入はこちらをクリック


「10日間でマスター 岡田恭子のらくらくマクロビオティック教室」
(日東書院 1000円+税)
新刊 が2007年11月20日に発売されました!
お正月料理、クリスマス料理、など、家族が喜ぶ季節料理、ご馳走料理がいっぱい!
健康になるための料理と理論は、継続してこそ健康が得られるのです。
そのため、おいしい料理のレパートリーを増やすのは、必須です。

また、恭子式マクロの真髄…2年目からのマクロの科学&考え方の修正
の知恵がちりばめられています。ハッピーの続編としてご活用下さい。

本に関する詳細や購入はこちらをクリック

「マクロビオティック的 自家製天然酵母でつくる おいしいパン教室」
(遊幻舎 1600円+税)

が、2012年11月25日に発売されました。
世界一わかりやすいパンの本です。
すっぱくもなく柔らかい自家製酵母のおいしいパンを焼く秘密が載っています。
天然酵母とイースト菌の違いって?等がわかる本です。
表紙写真は、よもぎとたんぽぽコーヒーとプレーンのリングパンです。

教室申込みからご注文できます。




マクロビオティック的
自家製天然酵母でつくる
おいしいパン教室
「食べる野草図鑑」
(日東書院 1300円+税)

が、2013年4月1日に 発売されました。

季節の摘み菜お洒落レシピ 105種
摘み方、効能、毒草もわかる
野草初心者のための、やさしい入門書

アマゾンでこんなレビューをいただきました。↓

「紹介されている野草は、山の奥にあるようなものではなく、
タンポポやハコベやオオバコ、ヒルガオ……など、近所に生えていそうなものばかり。
ススキまで載っているのには驚いた。
著者も言っているが、単に野草を好きになって欲しいというだけでなく、
野草と触れることで、地球と自分を好きになって欲しい、という思いが伝わってくる。

料理本として使えるだけでなく、眺めているだけでほのぼのする本だ。
プレゼント用にもいいかもしれない。
また、俳句をやっている人なら、季語になっている野草も多いので、こちらも参考になる。良書です。」


図書館の選定図書にも選ばれました。
ブログに詳しく載っています↓
「食べる野草図鑑」が出版されます | 岡田恭子のハッピーマクロビオティックと自家製酵母パンの教室ブログ (ameblo.jp)



食べる野草図鑑

季節の摘み菜レシピ 105種

「食べものを変えると、
からだも、
運命も
変わります」

河出書房 1500円+税

病気は 食べ方と考え方の間違いが原因です。
その両方を変えれば病気は治ります。

恭子式マクロ の食べ方は、「ハッピーマクロビオティック教室」日東書院 にあります。
恭子式マクロ の考え方の真髄を、書いた本です。

私の教室は体質改善の奇跡が毎教室、出現します。
その秘密は、考え方=生き方が変わるからです。

2016年12月発売。




河出書房新社
たんぽぽ便り
(受講生の体験談)
を、公開しています。受講生の修了レポートです。ぜひご覧下さい。
不妊症の方がおめでた!のレポートもあります。
彼女は基礎体温が上がりました。全ての病気は体が温まれば改善されるのです。
体が温まるには食べ物です。便秘は皆さんが解消されます。
うつ病の方、アトピーの方、癌の方が改善のレポートもあります。
肌は、皆さん、きれいになった、とご報告です。
72番さんは「子宮体癌が消えた!」です。82番さん、102番さんは「うつの治る考え方」です。
リュウマチ改善、もあります。

最新レポートアップは、2024年11月です。
こちらをクリック


岡田恭子公式ホームページ配信スタート
2006年10月10日、横浜「岡田恭子のハッピーマクロビオティック教室」が開設。
2007年2月28日、料理教室風景、パン、マクロのQ&Aを書き込んだブログがアップされました。

料理コーナーには、マクロビオティック教室の料理が…
パンコーナーには、自家製酵母パン教室が…
トップ(精進懐石)コーナーには、精進懐石教室が…
載っています。

ブログにいろいろ毎週の写真を載せていますので、ぜひご覧下さい。
教室は見学を自宅開講のため受け付けていません。その代り、ブログをくまなく見ていただければ(特に「Q&A」コーナー)教室の雰囲気が手にとるように分かります。

岡田恭子のハッピーマクロビオティック教室・プロフィール